レジストリ操作
プログラミングの無料体験なら!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
レジストリの操作によるカスタマイズをお話しする前に、レジストリ項目の説明させていただきます。
レジストリを操作するときには、【レジストリエディタ】を使用します。
【レジストリエディタ】の起動方法は、【スタート】⇒【ファイル名を指定して実行】で、ポップアップしたウィンドウに【regedit】とファイル名を入力して実行します。
(下図を参照してください)
【HKEY_CLASSES_ROOT】・・・エクスプローラでアプリケーションファイルを起動する際に、正しいプログラムを起動するための情報が格納されている。
【HKEY_CURRENT_USER】・・・現在ログオン中のユーザー情報
【HKEY_LOCAL_MACHINE】・・・コンピューターにログオンする、すべてのユーザーに使用される情報(ハードウェア情報・ソフトウェア情報)
【HKEY_USERS】・・・コンピューター上のすべてのユーザー情報
【HKEY_CURRENT_CONFIG】・・・ハードウェアの現在の設定情報
・レジストリ操作の注意事項
レジストリは、システム動作上とても重要な設定です。
取り扱いには十分注意してください。
レジストリの操作時には、必ずバックアップをとってから作業してください。
できるPRO Windows XP レジストリ XP&2000対応
posted with amazlet on 06.03.19
佐野 直樹 できるシリーズ編集部
インプレス (2003/09/27)
売り上げランキング: 64,854
インプレス (2003/09/27)
売り上げランキング: 64,854
おすすめ度の平均:
私はレジストリ初心者基本を学べます。
■不要なパソコンをお金に替えよう
買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・
そんなときにお任せください。
ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。
⇒ソフマップなら高額買取!
2006年01月10日 19:58