テーマ
プログラミングの無料体験なら!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Windowsの画面表示や効果音など、ありきたりのものではなく、自分の好みに合ったものに変更したいと思いませんか?
【テーマの変更】によりそれが可能になります。
では、テーマの設定方法です。
ディスクトップ画面(画面でショートカットなどのアイコンが存在しない部分)に、カーソルを置き、右クリックをして【プロパティ】を選んでクリックする。
すると、下図のようなウィンドウがポップアップします。

【テーマ】のタブをクリックします。
赤丸印の、プルダウンをクリックすると、さまざまなテーマから自分の好みのものを選択することができます。
テーマを変更することによって、ウィンドウのカラー・マウスのカーソル・ゴミ箱のデザインなどが変更できます。
また、効果音(クリック音やウィンドウのポップアップ音)もそのテーマに応じたものに変更されますので、気分に合わせて変更するのも楽しいのではないでしょうか?
■不要なパソコンをお金に替えよう
買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・
そんなときにお任せください。
ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。
⇒ソフマップなら高額買取!
2005年12月26日 00:27