自宅と会社で同じソフトを使っていいのか?
プログラミングの無料体験なら!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自分で購入した、アプリケーションソフトの使い勝手がいいので、会社のパソコンにもインストールして使いたい!
OKですか?
多くのアプリケーションソフトの場合、1人で利用する複数台のパソコン、あるいは複数人で使用する1台のパソコンへのインストールおよび使用が許可されています。
言い換えると、同時に2台以上のパソコンでアプリケーションが起動しなければOKということです。
ということは、会社のパソコンで複数の人が使用し、自宅のパソコンで家族みんなで使用することは認められていないということになります。
このような使い方をしたい場合には、メーカからライセンスの購入が必要になってきます。
(使用する台数、あるいは人数分のライセンスが必要になってきます。)
知らないうちに、違法コピーしてしまったなんてことにならないように十分注意しましょう!
■不要なパソコンをお金に替えよう
買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・
そんなときにお任せください。
ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。
⇒ソフマップなら高額買取!
2006年01月14日 16:22