ハードディスクはデリケート


プログラミングの無料体験なら!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓    



 パソコンの中で、最も故障が多く壊れる危険性が高い部品は【ハードディスク】です。


 ハードディスクは、大変デリケートです。


 では、ハードディスクの正体を見てみましょう!




 ◆ハードディスクとは?


 ハードディスクは、円盤状の磁器ディスクと非接触のヘッド(データを読み書きするもの)が主な構成要員です。
 磁気ディスクとヘッドはひとつだけではなく、容量によって、数が増減します。


 磁気ディスクは高速回転しています。
 回転数の表示で、7200rpmとは、磁気ディスクが1分間に7200回転するということです。


 磁器ディスクとヘッドの隙間は、0.01ミクロンととても狭くなっています。
 ちなみに、タバコの煙が、1~3ミクロンですから、いかに狭い隙間かがお分かりになるでしょう。


 その狭い距離にもかかわらず、高速で回転させていますので、デリケートになってしまうのも致し方ないですね。




 ◆データ記録の方法


 データは、磁力の向きの組み合わせによって”0”か”1”かが決まります。


 ヘッドにより、ディスクを磁化しています。
 小学校の時に、理科で習ったと思いますが、磁力はS極からN極に向かって力(磁力)が働いています。


 【S ⇒ N】こんな、感じです。


 この磁界を、”データの個数+1個”つくって、データを表現しています。
 隣り合った極性が異なる場合は”0”、同じ場合は”1”ということになります。


 下図にまとめましたので、参考にしてください。


 【S ⇒ N】【S ⇒ N】【N ⇒ S】【S ⇒ N】
       ”0”     ”1”     ”1” 


 よく、「ハードディスクを初期化する」といいますよね?
 それは、磁化の向きをすべて同じ方向にするということです。
 要は、すべてのデータを”0”にするということです。




 ◆ハードディスクはデリケート


 1)ハードディスクは振動に弱い。


 先ほど、お話させてもらったように、磁気ディスクは高速回転をし、ヘッドとの隙間は0.01ミクロンです。


 ハードディスクが動作中に、大きな振動が加わればヘッドとディスクが接触してしまいます。
 接触すると、ヘッドは破損し磁気ディスクには傷がついてしまいます。


 そうなると、”振動で破損”ということになります。


 2)ハードディスクは熱に弱い。


 ハードディスクは高速回転しているために、周りの空気と摩擦を起こします。
 その摩擦熱で、ハードディスク内の温度があがります。


 すべての電子回路が熱に弱いように、ハードディスクも熱に弱いです。


 熱がこもり、ディスクやヘッドが少しでも膨張すると、壊れる可能性があります。
(ディスクとヘッドの隙間が狭いですからね・・・)


 ですから、パソコン内に熱がこもらないような、温度対策も必要です。
(パソコンの通気口を塞いでしまった、と言うようなことの無いようにしましょう。)




 ◆コストパフォーマンスに優れる


 いろいろ虚弱性のあるハードディスクですが、コストパフォーマンスに優れています。


 記録容量あたりの単価が低く(少ない金額で、たくさんの容量を記録できるということです。)、パソコンにはなくてはならない部品です。


 ハードディスクは、必ず寿命がきます。
 それがどのくらいかは、使用環境などでさまざまですが、必ず壊れます。


 大事なデータは必ず別の媒体(CDRなど)にバックアップをしておき、振動や熱に十分注意して使用しましょう!


 また、パソコンの環境設定など、windowsに起動させているのもハードディスクです。


 ハードディスクはデリケートですが、コストパフォーマンスに優れた、パソコンには無くてはならない部品です。


 特性を良く理解して、有効に利用しましょう!








■不要なパソコンをお金に替えよう

買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・

そんなときにお任せください。

ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。



ソフマップなら高額買取!

2005年07月28日 00:32