フィッシングを知る


プログラミングの無料体験なら!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓    



 フィッシングをご存知ですか?


 魚釣りのこと・・・それもフィッシングですが、こちらは【フィッシング詐欺】のことです。




 「フィッシング」は、釣ることですね。
 普通は魚を釣る意味で使われますが、フィッシング詐欺では、善良な市民(あなたをを含めたパソコンユーザーですね)の個人データを悪用取得してしまおうと言う行為です。


 その手口は、こんな感じです。


 ネットバンクなどの、オフィシャルサイトからの連絡を装い、メールにてパスワードの変更や、個人情報の更新をうながされる。


 メール内のリンクをクリックさせて、オフィシャルサイトに誘導する。


 実は、そのとび先のオフィシャルサイトは、巧妙に作られた偽物で、個人データやパスワードを盗まれてしまう・・・


 と、言うわけです。


 この偽物サイトは、本物そっくりですので、気をつけなければいけません。


 以前は、ブラウザのアドレスバー表示を見れば偽サイトだとわかりました。
(URL表示が、オフィシャルとは違っていましたから。)


 しかし、その表示さえもスクリプトを使って、本物そっくりに作り変えて表示されるようです。




 ◆フィッシングに引っかからないようにするためには・・・


 このフィッシングに引っかからないようにするために、気をつけること。


 1.メール内のリンクを、クリックしない。


 本当にそのオフィシャルサイトを閲覧する必要があるなら、メールのリンクをクリックするのではなく、自分でブラウザを立ち上げて、目的のサイトを訪れる。


 2.怪しいと思ったら、オフィシャルに問い合わせてみる。


 フィッシングでしたら、他の人にも同じようなメールが届いているはずです。


 また、オフィシャルのサイトを良く見てみましょう。
 フィッシング詐欺についての、お知らせが掲載されているかもしれません。


 オフィシャルサイトを見ても、それらしいことが掲載されていない場合には、メールや電話を使って、問い合わせてみましょう。


 自分の大切な情報です。
 自分の身はできる限り自分で守りましょう!










■不要なパソコンをお金に替えよう

買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・

そんなときにお任せください。

ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。



ソフマップなら高額買取!

2006年02月24日 23:32