個人情報漏洩防止対策
プログラミングの無料体験なら!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
個人情報の漏洩問題が叫ばれて久しいですが、「情報保護は、まず自分から」を徹底しましょう。
何に気をつければいいのでしょうか?
思わぬところから、自分が原因で情報が漏れてしまっていることのないようにしたいものです。
リームバルメディアや、パソコンを廃棄する際には、完全にデータを削除しましょう。
でも、完全に削除するというのが実はとても難しいのです。
普通に削除したり、フォーマットしただけだと、データ自体は残ったままです。
そこで、不要になったリムーバルメディアは物理的に破壊しましょう。
簡単に言うと、壊しましょう!ってことです。
フロッピーは、簡単に破壊できます。
ケースから磁性体をとりだして、粉砕しましょう。
CDRなどは、表面を傷だらけにするか、破壊してしまいましょう。
ただし、硬いものですから、怪我には注意が必要です。
また、破片などが回りに飛び散ります。
■データセキュリティツール CD-Poit

これなら、怪我もなく、周りに破片が飛び散る心配はありませんね。
ハードディスクは、少々厄介です。
磁性体の円盤は、ケース内部にあり、多少の力で地面に叩きつけても、中身のデータは破壊できません。
分解し、中の磁性体を破壊しなければなりません。
これはかなりの手間がかかりますので、■完全ハードディスク抹消 2005

このソフトは廃棄時だけではなく、普段の作業時に、不要なデータを完全に削除するときにも使用できます。
個人情報の取り扱いは慎重に!!
■不要なパソコンをお金に替えよう
買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・
そんなときにお任せください。
ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。
⇒ソフマップなら高額買取!
2006年02月04日 01:05