ワードの小技
プログラミングの無料体験なら!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エクセル・ワードはもういらない??
と、言って置きながら(笑)・・・
あまり知られていないけど、知ってると意外と便利な3つの小技をお贈りいたします。
と、言って置きながら(笑)・・・
あまり知られていないけど、知ってると意外と便利な3つの小技をお贈りいたします。
◆罫線の一発作成
ワードでの、罫線作図の裏技です。
半角記号の【-(マイナス)】、【~(チルダ)】、【=(イコール)】、【*(アスタリスク)】、【#(シャープ)】、をおのおの3つ連続して、打ち込み「Enter」キーを押すと、下図のように罫線が引けます。
通常、あまり利用する機会はないかと思いますが、知っていると話の種になるのではないでしょうか??

◆箇条書きの解除
ワードの標準設定では、箇条書き(行の先頭に、数字や記号が記入されてる場合)の文章を入力している場合、行の末尾でエンターキーを押すと、自動的に次の行の先頭にも番号や記号が付きますよね?
これは、非常に便利な機能なのですが、記号の後に複数行の文章を書き込みたいときには、かえって不便な機能になってしまいます。
その機能を解除せずに、改行する方法です。
また、再び番号や記号を付けたいときには、普通に【Enter】キーで改行してください。
◆文字簡単移動
ワードで文章を作成していると、「前後の文章を入れ替えたい」などの構成を変更したい時ってありますよね?
その時、どのように入れ替えていますか?
普通は、【該当部分を選択】⇒【切り取り】⇒【挿入部分にカーソル移動】⇒【貼り付け】という作業だと思います。
それを、もう少し楽にできる方法をお知らせします。
とても簡単ですのでお試しください。
移動させたい文章や語句を選択する ⇒ 移動したい場所にカーソルを移動して、【Ctrl】を押しながら、右クリックしてください。
簡単に移動できたと思います。
活用して下さい!
■超図解mini Word小技・裏技・便利技
■不要なパソコンをお金に替えよう
買い替えなどで不要になったパソコンを処分したいけど
どこに捨てれば・・お金もかかるし・・・個人情報も心配・・・
そんなときにお任せください。
ソフマップが買取ります。
近くにソフマップの店舗がなくても、ご自宅まで引き取りに。
データ消去も万全で安心。
⇒ソフマップなら高額買取!
2005年07月10日 18:05